キャンプIN
20/10/23(Fri)

今年3度目?のグルキャン(*‘∀‘)
初日はあいにくの天気でしたが、雨は趣もあって嫌いではないです。ただテント設営と片付ける時だけは降っていないのが望ましいですが(´;ω;`)ウゥゥ
今回行ったキャンプ場は、9月にOPENしたばかり。
まだ未完成の箇所も多かったですが、なにより驚いたのは、地べたがウッドデッキ!!ペグを打ち込むにもどうしたら・・・?しばらくするとスタッフがビスとインパクトを持って登場!
スタッフ「ペグの替わりに。デッキにビスを半分くらい打ち込んでください。」
我々「マジですか?穴開けていいんですか?」
スタッフ「どうぞどうぞ」
そんなの初めてで新鮮でしたが、人数は4人。テントを4つ張る。設営開始時間は、薄暗くなり始めてる16時30分。インパクトは1つ。天候は雨…。
ビス打ってちょっとその場を離れるとどこへ打ったか見失う(;´・ω・)
「インパクト貸して~」の声が飛び交い、グダグダで順番を待ちながら、雨に打たれるw
設営できちゃえば、快適空間になり、いつものように焚火を囲んで楽しく時を過ごせたので良かったです(*‘∀‘)
明朝には雨も止んで、片付けもスムーズ♬
こういうのをコミコミでキャンプって楽しいもんですね♬
【生産者側の取り組み事項】
20/10/1(Thu)
【生産者側(いちご狩り農家)の取り組み事項】
1、各エントランスには手指アルコール消毒液を設置します。
2、スタッフへの検温の実施とマスク等の着用を徹底します。
3、飛沫防止シート(パーテーション)を設置します。
4、受付場所・直売所内に人との間隔を空けるためのラインまたは、目印を設置します。
5、会計は、トレイでの受け渡しとします。
6、直売所やビニールハウスの定期的な換気に換気に努めます。
7、感染防止対策実施をPRするステッカーやポスターを掲示します。
8、施設内の清掃・除菌をこまめに実施します。

【お客様側へのお願い事項】
20/10/1(Thu)
【ご来園されるお客様へのお願い事項】
1、体調不良・風邪の症状がある方は、ご来場をお控えください。
2、ご来場の際は、マスク等の着用にご協力ください。
3、少人数での入店・会計をお願いします。
4、各エントランスでの手指の消毒にご協力ください。
5、直売所内にて販売しているイチゴについては、直接触れないようにお願いします。
6、2週間以内に海外渡航歴がある方は、ご来場をお控え願います。
7、まだ赤く熟していないイチゴへの接触をお控え願います。
8、アルコール除菌スプレーを使用されるお客様は、自分が摘み取ったイチゴ以外には使用しないでください。
9、当園でも対策を出来る限りさせて頂きますが、お客様ご自身でもご準備してご来場していただけると助かります。

コロナ防止対策の取り組み
20/10/1(Thu)


愛知県公式の【新型コロナウィルス感染防止対策に取り組む「安全・安心宣言施設】に登録致しました。
また、知多半島全域のいちご狩り農家が取り組む対策事項も制定されました。
【生産者側の取り組み事項】と【お客様へのお願い事項】の詳細は、『市野園芸いちご日記』で(*^-^*)
定植間もなく終了
20/9/29(Tue)

いちごの苗の植え付けも明日(9月30日)で終了となります。
これでしばらくの間は、植えた苗の管理をしていきます。
今年は根っこが少し弱い(^▽^;)今ある根っこを大事にしながら、新たな根を多く出せるよう管理していきたいと思います。