台風被害(´;ω;`)ウゥゥ
18/10/17(Wed)
先日、台風被害に遭われた農家さんのビニールハウス修復のお手伝いをしてきました。
ビニールハウス業者さんがとにかく忙しいという事で、まさかの業者さんからの依頼で張り替えに行くというパターン(笑)
被害に遭われたのが知人のカーネーション屋さんなので、少しでも力になれればと思い、お手伝いに至りました。
今年も素敵なお花が咲きますように(*^-^*)
先日、台風被害に遭われた農家さんのビニールハウス修復のお手伝いをしてきました。
ビニールハウス業者さんがとにかく忙しいという事で、まさかの業者さんからの依頼で張り替えに行くというパターン(笑)
被害に遭われたのが知人のカーネーション屋さんなので、少しでも力になれればと思い、お手伝いに至りました。
今年も素敵なお花が咲きますように(*^-^*)
ゆめのかを定植して約三週間。
葉水のおかげもあって、いつも以上にキラキラしていました( *´艸`)
定植から、2週間目のハウスから少しづつ栽培管理を始めています☆ 今年は台風も連発し、10月に入ってすぐにもまた台風到来・・・お日様の力をしっかりお借りしたい時期にとって、本当の勘弁してほしいものです。
とにかく今は順調に葉っぱも送られてきています。 昨年のように10月の日照量がほぼゼロって事にはなりませんようにm(__)m
いちご苗の定植が始まっています。
本日、植えた品種は「ゆめのか」。昨年は3000本でしたが、今年は16,000本に!
あの美味しい「ゆめのか」を思い出しながら、植えていきました(*^▽^*)
いちご苗の定植が始まりました。 今年は夏の暑さも半端なかったので、花芽の心配が正直あります。 あと一週間ズラして植えたい所ですが、仕事の段取り上、9月18日からです(*'ω'*)
定植の仕方はへそ挿し☆外で育てた苗はお天道様をしっかり浴びているからシャッキシャキ(*^▽^*)
毎年の事で慣れもあるけど、年々植えていくスピードが速くなるパートさん達(笑)
もちろん植える丁寧さは変わらずです。
しかし、ビニールハウスの中はまだまだ暑いので、無理せず頑張っていきましょう(*´ω`*)